ラスト1本

一人時間ができたので、今年最後の石けん作りを楽しみました。
北海道産の小豆を煮出し、水分量に加えました。
色付け不要?と思うくらいの小豆色が出ましたが、半分の生地だけ小豆パウダーを加えてあります。





型はお菓子の空箱を再利用して、円形の石けんに。
上手くできたら、外部講習のワークショップでもスタート予定です。



2021年も残り僅かとなりました。
個人的には度重なる悲しいお別れと長引く閉塞感であまり良い年ではなかったのですが、そんな中でも石けん作りが心を癒してくれました。
レッスンにご参加くださった皆様、ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
どうぞ健やかな良いお年をお迎えください。


手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000