駆け足の春


訳あって、久しぶりの投稿です。

以前から"携帯利用時間の週間リポート"を見る度に、如何なものか?と思っていたので、SNSやらと少し距離を置き、必要最低限の生活をしていました。
結果。特別に不自由もストレスもなく、肩こりも改善したかも?
今後はマイペースを守り、上手に付き合っていこうと思っています。

時を同じくして、姉からずっと実家に置きっぱなしになっていた着物やらをそれぞれが引き取る話になりました。
母の桐箪笥は処分することにしたので、果たして着ることあるのかなぁ?とか思いつつも、とりあえず自分のクローゼットの中を断捨離。
ついでに納戸の不用品も思い切って処分したら、凄くスッキリしました。
今の時代、モノを捨てるのにもお金がかかるので、不要なモノは持たない方がいいですね。

その後、姉と仕分けをしたのですが、ついつい脱線しまい、なかなか進まずも懐かしむ時間が持ててよかったです。

ふと気付けば、クリスマスローズが咲いていました。
バラも勢いよく芽吹いてきます。
馬糞の効果かな?
駆け足で春がやってきた感じですが、世の中に穏やかな春の訪れが来ることを願っています。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000