本日のバラ5

アブラハム・ダービーが咲きました。
花もちがよく、咲き始めのアプリコットピンクが咲き進むとピンク色がより強く移ろう様が楽しめます。
本来はつるバラなので、もっと大きく育つはずなのですが、欅の陰で日照不足で、未だにコンパクトサイズなのが勿体ないと思っています。
フルーティーな香りも大好きです。
このあとロゼッタ咲きに咲き進み、長らく楽しめます。



フルーティーな香りも大好きです。
このあとロゼッタ咲きに咲き進み、長らく楽しめます。

そして、しのぶれど。
青みを帯びた藤紫色に心惹かれるバラです。



もう一つの紫系のバラが古川庭園で購入した、鈴木省三氏の作品、紫雲。
剣弁咲きで、切り花にも最適です。
うどんこ病やカイガラムシにかかりやすい割に、不思議と丈夫なんです。
次々と開花が始まり、賑やかになってきました。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000