ヘチマ日記②

ようやく小さな実をつけたものの、一向に大きくならないので、色々調べてみました。

ヘチマには雄花と雌花があり、何故か我が家のヘチマは圧倒的に雄花ばかり。
昔、ゴーヤを育てた時は、ほったらかしで大丈夫だったので、同じように考えていました。
日除けのためのグリーンカーテンとして利用するなら、これでよかったのでしょうが、収穫まで望むなら、受粉と摘芯が必要だったようです。
が、時すでに遅し。(涙)

ようやく見つけた実らしきモノが3つ。
もう暫く見守っていきますが、今月中旬には一番の目的のへちま水を採取優先で検討したいと思っています。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000