ヘチマ日記②
ようやく小さな実をつけたものの、一向に大きくならないので、色々調べてみました。
ヘチマには雄花と雌花があり、何故か我が家のヘチマは圧倒的に雄花ばかり。
昔、ゴーヤを育てた時は、ほったらかしで大丈夫だったので、同じように考えていました。
日除けのためのグリーンカーテンとして利用するなら、これでよかったのでしょうが、収穫まで望むなら、受粉と摘芯が必要だったようです。
が、時すでに遅し。(涙)
ようやく見つけた実らしきモノが3つ。
もう暫く見守っていきますが、今月中旬には一番の目的のへちま水を採取優先で検討したいと思っています。
0コメント