ヘチマ日記⑤

へちま水の採取を始め、昨日4日目で回収しました。
1ℓ近くあるかな?
これだけの量の水分を根から吸い上げ、枝や葉の先まで水分をめぐらせている様子に、植物の息づかいと生命力を感じます。


お鍋で5分ほど煮沸すると、モヤモヤとした泡のような灰汁が出ましたが、2重にしたコーヒーフィルターで濾すと、不純物が排除できたのか、透明度が増しました。

濾してもさほど量は減らず、500mlボトルで、約2本分できました。
エタノールやホウ酸を加えたりすることで、長期保存できるようですが、何せ素人ですから、ね。
自己責任の範囲で、たっぷり堪能して楽しみたいと思います。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000