土鍋のすすめ。

昨年の秋頃から、土鍋でご飯を炊いています。
土鍋は面倒なのでは?と思い込んでいたけど、全くの逆でした。
美味しさは想定内でしたが、炊飯時間は炊飯器より短いし、簡単で、楽ちん!
左は5合炊きの炊飯器で、右は2合炊きの土鍋です。
大きさからわかるように、とにかく小さいので、洗い物が楽になりました。
ちょっと大きめの丼を洗ってる感じです。

欠点を挙げるなら、炊飯前に30分浸水させるので、ちょっと早めの下準備が必要なこと。
そして、私の土鍋は萬古焼なのですが、これがとても欠けやすく脆いです。
ザルの縁でコンコンとしただけで、少し欠けどちゃいましたから。

大人数の時には炊飯器を使いますが、普段は布巾を被せている程使わなくなりました。
電気料金も値上がり、サスティナブルな面でもおすすめです。



手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000