味噌仕込み

今日は積雪警報も出ていたので、朝から手作り味噌の仕込みに没頭していました。
3回目なので、だいぶ慣れてきましたが、我が家の大鍋でも一度で大豆2㎏は茹できれず、2回に分けて茹でるので、ほぼ一日費やしました。
先ずは、茹でる。

色々試した結果、一番の方法はビニール袋に入れ、足で踏む!
但し、ビニール袋は二重にしていても、圧力かかると破れるので、注意!



麹と塩と混ぜたら、団子状に丸めて詰めていきます。
平にした表面には、殺菌のために焼酎を塗っています。
最後に重石を載せて、おしまい!
今回は丁寧に潰したので、滑らかに仕上がっていると思います。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000