キッチンソープ

連日の猛暑日で、体力温存のため、省エネモードで動いています(笑)

私はお皿洗いのキッチンソープも断然固形派!
お風呂や洗面所で使う石けんと同様にキッチンソープも欠かせない必需品です。
食洗機もあるのですが、最近は洗い物も減り、年に数回しか使っていません。
ほぼ手洗いだと、1週間で1-2個は使うので、時間がある時にストック用に作るようにしています。


キッチン用なので、本当はデザインも色付けもなくてよいのですが、デザインの練習したい時に、邪魔にならない程度の色付けをすることもあります。
上のは、大理石風のマーブル。
MLさんのオリジナル平型モールドで作る石けんは、手のひらにピッタリ収まるのでとても使い易いです。
キッチンソープのレッスンは、季節を問わずいつでもお作りいただけます。
ふくよかな泡立ちと泡切れもスッキリとしていて、手荒れでお悩みの方にも好評です。



Water Discount Cold ProcessはMauna Lani Soap Factoryの登録商標です。

toiro soapでは、Mauna Lani Soap Factoryの登録商標Water Discount Cold Process®︎製法でご紹介しています。


手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000