バラの蒸留水

今年のバラは今のところ無農薬なので、散り落ちた花弁を集めてキッチン蒸留しました。
深さのある銅鍋に蒸し網を置き、精製水と花弁を入れ、真ん中に蒸留水の受け皿をセットします。
ガラスの蓋を裏返して密閉し、水滴がついてきたら、氷をのせて冷却します。

弱火40分位で、これだけ出来ました。
バラの香りがしっかり感じられ、うっとりします。
明日はこちらを使って石けんを作る予定です。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000