あったらいいな。

昔、茶道のお稽古で茶道の七事式にお呼ばれしたことがありました。
七事式の中に"茶カブキ"なるものがあります。
伏せていたお茶名や産地を当てる遊びの一種なのですが、当時は見様見真似で、残念ながら記憶に残っていません。
日本酒の世界では、"利き酒"がありますよね。

石けんに使うオイルにも、サッパリしたオイルや保湿力の高いオイル、きめの細かい泡、ほんのり色付くオイルだったり‥とか、それぞれに特徴があります。
石けんの使用感でどのオイルを使った石けんか?とかを当てるのも楽しそう!
フッと思った、"あったらいいな"、でした。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000