包丁を研ぐ

釣りが趣味の愚息は、釣った魚で料理をします。
道具にもこだわるタイプで、合羽橋道具街で2万円もする包丁を持っています。
勿論砥石も持っていて、ちゃんとお手入れも自分でやります。

私のマイ包丁は食洗機対応のオールステンレスなのですが、丁度切れ味が悪くなっていたので、息子に研いでもらいました。
キレッキレに研いでくれたので、野菜を切るのがやたら楽しく感じます。

アクアパッツァや麻婆豆腐や豚の角煮など、和洋中何でも作れるし、口を開けて待っているタイプの長女より間違いなく生活力あり!

もしも無人島に行くことになった時には、迷わず長男について行こう〜!


手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000