緑茶石けん
ご実家が緑茶農園を営んでいる友人から、新茶をいただきました。
緑茶のそのままの緑色を石けんに残すことはできないの?と聞かれたので、作ってみることにしました。
インフューズドオイルで抽出したオイル配合するのは普通にいつもやっていることですが、それだけでは色付けとして残らないので、色材を足しています。
今回は、退色を見越して出来るだけ濃くしたいので、無謀にもオイル全量をウルトラ抽出してみました。
深碧の緑のオイルに心が躍りましたが、苛性ソーダを投入したとたん、2-3分で固まりました(笑)
香り付けもなしで、とりあえず押し込んで終了。
2回目はオイルの配合を変え、しっかりアルコールを飛ばしてから湯煎し、準備万端で臨みましたが、それでも10分位でトレースが出てきました。
贅沢に多めの茶葉を使ったので、色材なしでもこんなに綺麗な緑色が出ています。
型出し後もこんな感じで‥、いいんじゃない?
久しぶりにワクワクする楽しい時間でした。
0コメント