とりあえず、保留。

お土産に頼んだギーで試作を作りました。
ギーとは、インドを中心とした南アジアで作られてきた、乳脂肪分や無塩発酵パターを煮詰めて、水分やタンパク質、糖分などを取り除いた高純度のオイルです。
アーユルヴェーダでは、「1000の使い道・1000の効果がある」と言われているそうです。

バターの香りそのままで、濃厚でとても美味しい!
シアバターや馬油の使い方と同様に配合することにしました。

1回目の試作(右)ではいつもより柔らかく、少し重たい感じがしたので、配合を変えた2回目(左)は、なかなか良い質感に仕上がりました。
ですが‥。
どうも熟成中から、匂いが気になります。
しかも誰もが苦手なはずの匂い。
どちらからも匂うので、おそらくギーが発生元だと思います。
ギーそのものは、バターの香りなのですが、苛性ソーダと反応することで、また変化するのかも? 
もう少し調べてみたいと思っています。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000