530の日

5月30日は『530(ゴミゼロ)の日』
エゴバッグやマイボトル持ち歩く習慣はついたのですが、今困っているのが、プラスチックトレー。

スーパーではお魚やお肉は、殆どがプラスチックトレーにパックされています。
これまでは洗ってストックし、まとまったところでスーパーの回収ボックスに持ち込んでいましたが、新型コロナの影響で回収ボックスが一時閉鎖となっています。
回収作業の際のリスクを考えると当然のコトと思いますが、ゴミ出しの際には少し残念な気持ちになります。

洗浄された汚れのないプラスチックゴミは有効利用されますが、汚れたものは焼却され、その際に発生する二酸化炭素は温暖化に影響を及ぼすと言われています。

新型コロナの影響でテイクアウトも増えている中、是非プラスチックに代わる容器にも目を向けて欲しいな、と思います。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000