梅仕事

我が家の梅の木。
老木ですが、毎年実をつけてくれます。
梅干しは過去の失敗がトラウマとなり、梅酒にするには傷が付いているし、それほどの収穫もないので、近年は梅ジャムだけ作っています。
私は大雑把に裏ごしなしの皮付きのままで作っていますが、甘酸っぱい風味を楽んでいます。
今年は収穫前に剪定ちゃったので2瓶分しかつくれませんでした。
来年は梅の収穫後に剪定をお願いしようと思います。

今日はこの梅ジャムとラムレーズンをフィリングに渦巻きパンを焼きました。
ベーコンエピのカット風にすることで、デニッシュ風になります。
ペーストがゆるくてキツく巻けず、カットも生地ダレてますが、、、。

酸味があるので、爽やか〜。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000