木槿
盛夏の中、我が家の庭では木槿と芙蓉が咲いています。
先日、日本のハーブの本を読んでたら、木槿の蕾は漢方として使われることを知り、早速摘み取りました。
フラボノイドのサポナリンが含まれる白い木槿の方が薬用に適しているそうです。
開花間近の蕾を摘み取り、天日干しで乾燥させてから煮出しました。
日常の景色で素通りしていた庭の草木で石けん作りが楽しめるとは、灯台下暗し。
もしかしたら他にも素材になるお宝があってりして〜?
手作り石けん教室 Toiro Soap
四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp
0コメント