蜜蝋ラップ

小さいサイズの蜜蝋ラップを3枚作りました。
少しだけ余ってしまったお惣菜の小鉢用に使う予定です。
タッパーに入れ替えてもよいのですが、洗い物が増えるし、このまま器を食卓に並べられるので楽チン。

蜜蝋ラップは、蜜蝋を布に染み込ませて作るラップで、抗菌・保湿効果があり、食品の鮮度を保つことができます。
手の温もりで柔らかくなるので、どんな形にも包むことができ、しかも水洗いして繰り返し使うことができます。
食品用ラップを使わずにすむので、脱プラスチックにも貢献できます。

松脂を入れると、密着度がより高まりますが、私はベタつく感じが気になるので使っていませんが、全然OKです。
お気に入りの布で、作ってみると楽しいですよ。

手作り石けん教室 Toiro Soap

四季の植物の恵みを感じながらも、地球環境やお肌にも優しい手作り石けん教室です。 溶け崩れしにくく、豊かな泡立ちと使用感で人気のMLメソッドWater Discoount Cold Process製法®︎を体験できます。 お肌のタイプも好みも、十人十色。お好きな香りとデザインでお作りいただけます。 東京都・文京区 千石駅徒歩3分・巣鴨駅徒歩8分 savon730@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000